経理代行・記帳代行サービスなら安心の“エース会計事務所”にお任せください!

経理代行・記帳代行サービスなら安心の“エース会計事務所”にお任せください!

TOP   >   FAQ一覧   >   源泉徴収ってなんですか?

源泉徴収ってなんですか?

  • 源泉徴収ってなんですか?
  • 会社が、従業員の給与から所得税を差し引き、まとめて納付することです。

働いて給料をもらう事を、税務では「給与所得を得る」と言います。
このように「所得」を得たら、それを申告し、所得税を納税する義務が発生します。
所得の申告は、確定申告で行います。
所得があるのに申告や納税をしないと「脱税」で、犯罪です。
忘れずに行う必要があります。

しかし、所得を得ている人は、日本国内に数えきれない程います。
その全員が同時に確定申告をすれば、多くの人が税務署に殺到し混乱して、うっかり申告忘れや納税漏れしてしまう事例も多数発生するでしょう。

そのため、日本では、給与を支払う人(雇主)が、あらかじめ従業員の給与から所得税分を差し引き、会社がまとめて納付するという仕組みを採用しています。
これを「源泉徴収」と言います。

源泉徴収する額は、給与の総額(年収)から計算します。
月給30万円(ボーナスなし)の会社員Aさんの場合を考えてみましょう。
残業代などで毎月の給与に多少の差が出たとしても、Aさんの年収は大体360万円(30万円×12ヶ月)です。
年収360万円の所得税額が、例えば72,000円だとすると、Aさんの毎月の給与からは、6,000円(72,000円÷12ヶ月)が源泉徴収されます。

しかし、本来、1年間の給与総額と納めるべき税額が確定するのは年末です。
源泉徴収では、あくまでも「年間を通じて給与額が変わらない」事を前提に、暫定的な所得税額を天引きで徴収しているにすぎず、諸々の控除も考慮されていません。
そのため、年末調整で正しい税額を計算し、差額を調整しています。
再計算後の「一年間の給与総額」と「実際に納めた所得税額」が記載された書類が、源泉徴収票です。
年末調整後、会社は、Aさんの所得税を税務署に納めています。

FAQをもっと見る